さとびこ編集室日記|100年住みたいのは自然にも人にもやさしい地域

自然と人のつながりを地域に根ざして考える奈良発ローカルマガジン「さとびごころ」を編集する「さとびこ編集室」より、日々の活動のことやお知らせ、雑談を綴ります。 雑誌づくりを通して、自然にも人にもやさしいあり方をみなさんとともに考えます。

タグ:竹西農園


vol.45が出来上がりますと、お届けや発送の活動に入ります。
原則ですけども、お取り扱いスポットや定期購読、サポーター様へ第一弾。
お世話になっている方々へが第2弾となることが多いです。
その間に、直接お届けする方々がいます。これは発行時のスケジュールの都合によって、お届けしたり発送したりが随時変わってきます。

ここ数日は、お取り扱いスポットやサポーターになってくださっている方を訪問しております。 

まめのんき(お取り扱いスポット)

前の号(vol.44)の特集で倉本酒造さんを取材・執筆してくれた田村ゆきさんのお店「都祁の自然食品屋まめのんき」さんが出店しておられる 「大和高原ひのでマーケット」(毎週金・土日営業)には、バックナンバーが揃っています。
IMG_2954
元美容室だった空き店舗を、住民の方とともに改装して地域の交流&ショッピングスポットとして改装が進行中。木の壁に変身している最中です。「さとびごころ」って、POPを書いていただけて、嬉しいです!

接客中のゆきさん。
IMG_2955
大和高原は茶所だけに、いろんなお茶が並んでいます。お茶だけでなく、豆から挽いて淹れてくださる本格的なコーヒーが100円ですよ。
100円!!!! ありがたい。陶芸作家米田みゆきさん作のカップでいただきました。
そして、まめのんき名物コロッケ。オーダーしたら揚げてもらえますので、熱々のホクホク。80円。

IMG_2957
食べるべきです。

そうこうしてる間に、vol.40の特集「持続可能家族農業」でご紹介した羽間農園の羽間一登さんも、コロッケをお求めに。偶然の再会に喜びました。そしてさとびもご購入(カンパです、ありがとうございます)くださいました。息子ちゃんの元思(もとを)ちゃんも一緒。
IMG_2958
 今までは警戒され泣かれまくっていましたが、今回はぎりぎりカメラ目線を頂戴いたしました!
IMG_2959
追伸 取材時のもとくん。(記事中の写真右は妻の瞳さん)
IMG_2964





竹西農園遊茶庵(サポーター)


大和高原つながりで、田原地区にあります竹西農園さんもサポーターです。以前の投稿でランチをご紹介しました。その時いただいたほうじ茶の炊き込みごはんを再現したくて、お茶を買いました。
IMG_2953
日本茶カフェ「遊茶庵」に併設されたショップで購入できます。
春らしいディスプレイ。コバノミツバツツジでしょうか???(あてずっぽうです)
IMG_2952
農園を案内する展示用のパネル。
IMG_2951
 
いつもフラットに接してくださる竹西多香子さん、サポーターになっていただいています。ありがとうございます。
IMG_2949



ARCH Shorenji(サポーター)



大和高原から少し(車で30分ほど)足を延ばすと、名張市のカフェARCH Shorenjiさんがあります。スイーツとかき氷が人気!甘いものが普段はあまり得意でないわたしも美味しくいただけるスイーツを楽しみに、お届けに行ってきました。
IMG_2960
オーナーの玖村さん、カメラを向けるとさっと本誌を持ってくださるのです。
IMG_2962
イケメンの元ラガーマン(マスク中ですが)。現在は映像制作のお仕事もされています。この一年、コロナのことがきっかけとなってお店の移転や新しい事業のスタートなど激動でした。でもアスリート出身のガッツとコピーライター出身のクリエイティブ力で、ご活躍です。さとびごころも見習って、もうちょっとガッツを出していかないといけないな!思わせていただいております。

玖村さん「VOICYって知ってますか。ユーチューブに変わるのでは?と言われている音声メディアです。動画って、何かしながらっていうのが向いてないけど、音声だけなら聴きやすいと人気がでています。
阿南さん(部員のほうです)、釣りの話をしゃべったら、『24時間釣りに浸りたい!』という人が聞かれるんじゃないですか???」

VOICY、知りませんでした。部員に検討してもらいます!


アトリエ宝来(サポーター) 


また、最近とてもおしゃれなHPを開設された アトリエ宝来さんも、サポーターです。運営会社ソルナクリエイト社長の大川さんは奈良の事情にもお詳しく、勉強させていただいています。
クールな雰囲気なのに、どうやらハートはめちゃ熱い方なのではないかと、思い始めています。
部員とは、釣りの話でも盛り上がります。。。
アトリエ宝来大川さん
アトリエ内に置かれた丸太のスツールは、背もたれのようなハンドル付き。これなら移動も楽ですね。

奈良市内に山林を所有されており、次の世代のことを考えるとどうしたものか…とのことでした。
山林所有者の方の共通のお悩みです。大川さんは放置せず、草刈りをしたりわらびを植えたり、何か活用を模索されているようです。「炭焼きを取り入れてはどうでしょう」と話題にしましたら、「面白いね」とのことでした。こんな会話から、何か可能性につながるといいなと思います。

もうしばらく、お届け活動は続きます。お届け先のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。お会いする度に、いつも何か学びがあり、充実したひと時をいただいています。それが明日のさとび作りになっていきます。




次号(vol.46 夏号)の準備にも取り掛かっていかなくては。
春らんまんから、初夏へと季節も移っていくでしょう。
時間の流れ方が早すぎて、あっという間に高齢者になりそうで、わたしはあと何ができるんだろうと焦ることもありますが、ライスワークもライフワークも、地道に取り組んでいくのみです(^^:)







 




 





このエントリーをはてなブックマークに追加

さとびごころのサポーターをしていただいております
竹西農園 遊茶庵さんを訪ねました。
IMG_2784


竹西農園さんは、20年近く前からお茶の有機栽培に取り組んでいらっしゃいます。
18年前からは、日本茶が楽しめるカフェを開かれました。
薪ストーブのある、素敵な空間です。
IMG_2797
IMG_2796

予約制でランチ(季節のメニュー・2500円)も楽しめます。

わたしたちが頂いたのは、レンコンづくしのメニュー。
竹西さんはお料理上手。家庭的でありつつ、プロの味。

IMG_2788
レンコン団子
IMG_2789
炒り大豆とともに焙じ茶で炊いたごはん(真似したい!)
IMG_2791
大根と干し柿の酢の物
IMG_2793
レンコンの春巻きと白和え
IMG_2795
お味噌汁、お漬物
IMG_2798
焙じ茶ゼリー生クリーム添えのデザート。

味わいも、空間も、時間の流れも、満足できますので
たっぷりと時間をとって、お出かけになられることをお勧めします(^^)



煎茶、ほうじ茶など、お茶のお話やこれまでの歩みなども伺い、
(また担い手の不安を抱える現状のことや、畑サポーターに助けられていることなども)
つい長居をさせていただいたうえに、
煎茶のレッスンまで受けさせてもらいました。
IMG_2800

煎茶のお話は、長くなること間違いないので、またの機会にご紹介しますね。
驚いたのは、数回淹れても味が変化して美味しくいただけたこと。
竹西農園さんならではの「煎のたつ」お茶の実力を感じました。

竹西農園さんのお茶は、まほろばキッチンなどの店舗でも購入できますので
見かけられたらぜひ一度お求めいただき、お手元のお茶と飲み比べてみてください。


竹西農園さん&竹西さんご夫妻には、
33号の企画記事「援農という選択」でもお世話になりました。
この記事にある畑サポーターの取り組みは、その後発展し、
テレビ等でも紹介されて、登録者は100人を超えているそうです。
(毎回参加される方と、そうでない方を含めて)

取材した後で、活動が萎んでしまったら残念ですが
元気に続いていること、竹西さんたちも新しい繋がりができて
意義を感じていらっしゃることを知って、嬉しく思いました。


竹西多香子さんとともに(かなり嬉しそうですね、わたし)。
IMG_2804
ありがとうございました!!また訪ねます!

竹西農園
奈良県奈良市中之庄町458  TEL 0742-81-0383
 




 


  
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ