こんにちは。あなんの雑談では、個人的な投稿になります。ご了承くださいませ。
春を告げる雑草

先日、さとびがいつもお世話になっているYちゃんと
コーヒーを飲みました。

お互いに、他人に干渉はしないのに、世の中の行く末のことはいつも、なんとなく気にかけっぱなしということろが似ています。

今思っていることなどを
キャッチボールのように投げ合う中で
脳内が整理されていくような気持ちのいい時間です。

わたしはついつい縄文文明がお手本ではないかという話をします。
人口密度が違いすぎますが、現代においても「使える」部分は取り戻していくと
何かが見えてきそうでしかたがありません。
そのために日々、少しずつ縄文的なるものの理解を積み重ねています。


Yちゃんは子育て世代なので、
教育のことにも関心があります。
今、不登校というものが珍しくもなんともなくなり
我が子が学校へ行きたくないというと
親もあっさり認めることが多いそうです。

もしいじめなどの深刻な悩みがあれば
無理に登校する必要はないよね。
でも、勉強して頭に入る貴重な時を
自宅でゲームだけして過ごすというふうになるのは
もったいないような気もするね。


勉強というのは、なにも文科省の指示どおりが全てとは限らない。
こどもたちの興味がおもむくままに
思いっきり応援して見守れるような場があるといいね。



最低ラインは読み書きそろばんと「農力」じゃないかしら。それさえあれば、
あとはもっと勉強したい子はどんどん勉強したらいいし他に得意なことや好きなことがあれば存分にチャレンジしたらいい。 サラリーマンになってもいいし、ならなくても「生きていける」。そいういう教育がもっとあってもいいよね。


食べものを作ることができる、という自信は
農家になるという意味でなくて、深い安心感を育てるんじゃないかな。


わたしたちは庶民であって、富裕層ではないけれど
それでもビタミンミネラルたっぷりの
農薬や化学肥料の心配のない野菜を食べたかったら
買うより作ればいいんじゃないかと思う。


作るのが上手な人から教わる
楽しいひとときなどが作りたいな。


そうそう、富裕層の方は、ちゃんといいものを購入されるんです。
いいものを選ぶ目があり、お金を払い
無駄なものを買わないからゴミが少ない。


そういう方にこそ、志ある作り手が作ったものを
購入してほしいですよね。購入が社会貢献になりますね。


で、作る側の庶民同士は、
お金だけじゃない経済活動をして
助け合ったらいいですよね。


それ、TEtoTE経済圏って呼ぼうかしら。

いいね。

などと、話はつきませんでした。 


さとびづくりは、締切が近づくと大きなプレッシャーになりますが
それ以外は、楽しく豊かな時間をわたしに与えてくれます。
さとびを続けてきてよかったなあと思うことが増えました。

春号の準備も、ちゃんと?してますよ。




**************************************************************************
ご訪問ありがとうございました。100年住み続けたい奈良のための地域づくりマガジン編集部からのお知らせや関連する雑談を投稿しています。

さとびごころ(編集:さとびこ編集室 発行:オフィスエルインク)
https://satobigokoro.org/

ご購入、お問い合わせはHPのフォームからどうぞ。

さとびをお読みになった方からの、はげましや感想をいただきますと編集部が元気になります。お待ちしています。

オンラインショップはこちら。

さとび読者の方へ。あなた(or 法人様)の「さとび」を作りませんか。
企画立案のサポートから文案作成支援、リライト相談、編集デザイン、印刷仕上げやウェブ用のコンテンツづくり、ワンストップでさとびこ編集室がお手伝いいたします。ご相談ください。